[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
週末の連休は、お客様のご好意により 佐賀市内で【完成見学会】を させて頂きました。
今回も沢山のお客様に御来場頂き、 遠くは鹿島市や嬉野市からも 来て頂きました。m(_)m 今回の特徴は、和風住宅が好きな 若い世代のお客様が大変多かった 事です。
廻りは、洋風住宅が立ち並んでいる 分譲地でしたが、町並みに合うよう 【町屋風】に建てましたので、 ロケーションに合っていたようです。
今回、都合が悪く御来場出来なかった お客様は、電話又はメールを頂ければ、 資料を御郵送致します。m(_)m
三連休に台風が来てしまいました。 被害に合われた方は、大変だったと 思います。
やはり自然災害が一番怖いですね。
週末、佐賀県武雄市で上棟が ありました。
餅撒きもありましたが、 天気もどうにか持ちこたえました。
これも日頃のお客様の 行いが良かったからだと 思います。
昨日は、サッカー日本代表が イラクに勝ちましたね。
格下相手でも大きい大会で 勝つのは、難しいですね。
ホームでしたが、日本のペースで 試合が出来なかったのは、イラクが 強かったのかもしれません。
来週、22日(土)・23日(日) 佐賀市北川副町で完成見学会を 行います。
御家族4人の住まいですが 外観は、落ち着いた【町屋風】で 内部は、遊び心満載と なっています。
21日付の佐賀新聞の【fit】に チラシを載せますし、 近日中にホームページにも UPしますので少々お待ち下さい。m(_)m
今週は、朝方や夕方に 雷が鳴って強雨が続きました。
関東地方は、雨が少なく 水不足のようです。
夜中の雷は、困りますが (目が覚めてしまいます) 雨は、そこそこ欲しいですね。
今週、佐賀県武雄市の現場で 基礎の配筋検査がありました。
来週土曜日が、上棟になっています。 雨が降らないように
もうすぐ夏休みも 終わりですね。
この時期になると、 子供の頃の 夏休みの宿題を 思い出します。
苦しい思い出しか ありませんが・・・・
先週末、佐賀市の現場で コンセント等の打ち合わせを しました。
私共は、工事が始まりますと 打ち合わせは、現場でさせて 頂いています。
こちらのお宅は、 LDKを吹抜けにして、 大きな梁を組んでいます。
断熱は、スーパーウォール(高気密・高断熱) 工法で、筋交いの代わりに パネルで強度を出していますので 地震にも強いです。
夏の甲子園も今日の決勝戦で 終わり、この頃になると 朝晩が少しずつ過ごし易く なって来ます。
まだまだ、日中は暑さとの 戦いですが・・・・。
佐世保市天神町の現場は、 外装板も張り終え、 吹付け断熱工事も終わりました。 だいぶ、外観が見えて来ました。
弊社も昨日で盆休みが終わり、 今日から仕事が始まりました。
さぁ今日から頑張ろう
先週末、佐賀県武雄市で地鎮祭が ありました。
夜中は、凄い雨でしたが 朝は、良い天気になりました。
夏の地鎮祭は、ネクタイまで 汗でビッショリ
でも、雨で濡れるよりも 良いですね。
この現場は、武雄から嬉野へ 向かう国道34号線沿いの 目立つ場所です。
分かりやすい場所ですので、 建築中ご覧になりたい方は 御連絡下さい。m(_)m
オリンピックも後半戦になりましたが、 夏の風物詩、甲子園が始まりました。
日本中節電ですが、週末からのお盆休みは、 年間で一番電気を消費する季節です。
エアコンの部屋でビール片手に 地元の高校を応援する・・・・ でも今年も扇風機にしましょうか。
今週、佐賀市の現場で上棟を 行いました。
こちらの現場も、高気密・高断熱住宅 (スーパーウォール)です。
LDKは吹抜けで、リビングには 暖炉があります。
暖炉の火は、とても幻想的です。 完成を楽しみにしています。
オリンピックが盛り上がって いますね。
寝不足の人も多いと思いますが、 日中は、メチャメチャ暑いですから、 皆さん体には、気を付けましょうね。
昨日は、佐賀市兵庫町の現場で 配筋検査がありました。
来週は、上棟があります。 M様当日は、お世話になりますが よろしくお願いします。m(_)m
オリンピックも始まりました。 昨日は、男子サッカーが強豪スペインに 勝ちました。
朝、TVを見たら早速 【グラスゴーの奇跡】と・・・。
しかし奇跡ではなく、今回は 選手がメダルを目指しているので 期待をしています。
佐賀市北川副町の現場も 来週一杯で大工工事が終わります。
9月は、完成見学会を予定 しています。
詳しい見学会の御案内は、 来月お知らせ致しますので 少しお待ち下さい。m(_)m