今日は、暖かい一日でしたね。
今(PM6:30)は、雨が降っていますが、
雪よりは良いですね。(^ー^)ノ
7日(日)は、武雄市の現場で上棟式がありました。
ここの現場は、築百数十年の家を建替えです。
写真を添付していますが、
全長8mの立派な梁を、
当社オリジナルの大黒柱と組み合わせました。\(~o~)/
数年前は、大きな梁を座卓に加工してお客様に
大変喜ばれた事もありました。
このように再利用すれば、
きっとご先祖様も喜んでくれるのではないでしょうか。o(^-^)o
13日(土)、14日(日)に嬉野町で完成見学会を行います。
会場からすぐ近くに、この大きな梁の建築中の現場を
見る事が出来ます。
完成見学会の際、一緒にご覧になりませんか。
※佐世保市近郊で建替えのお客様へ
建替えの際は、仮住まいが大変ですよね。
家賃や仮設住宅や、結構なお金が必要になります。
今、当社では【建替えキャンペーン】期間中ですので、
当社で建替えのお客様は、家賃無料。
詳しくは、電話又はメールにてご連絡下さい。m(_)m
【住宅版エコポイント制度】が始まり、
先日国土交通省の研修に行って来ました。
新築住宅で300,000ポイント、
リフォームでもポイントが付きます。o(^-^)o
早速、私共のお客様のご親戚より、
シングルガラスからペアガラスへの
リフォームのご注文を頂きました。
どうしてもこの時期、シングルガラスだと
【結露】が起き易く、【結露】したサッシを
拭かなくてはいけません。
朝は、忙しいので大変ですよね。L('A`)」
ペアガラスだと、【結露】もしにくいので
とても清潔な環境を創れます。(^^)V
リフォームをお考えの方はこの機会に
【住宅版エコポイント制度】を利用されたら
如何でしょうか?
明けましておめでとうございます。
本年も【てんとうむし日記】
を宜しくお願いします。m(_)m
今週は、雪が降って寒かったですね。
13日は出勤するのに苦労しました。L('A`)」
滅多に雪が降らない佐世保に住んでいますと
少々の雪でパニックってしまいます。
私は、雪国には絶対住めません。(T.T)
今回は、佐世保市広田町の現場をUPします。
階段下に奥様のフリースペースや、
新しい手造りの洗面化粧台など
楽しい中尾地建のオリジナルが増えました。\(^O^)/
近日中に当社のHPの【施工例】にUP致しますので
少々お待ち下さい。
今回もお客様と【一緒に造り上げた】と
感じています。o(^-^)o
O様、奥様、打ち合わせ等、
楽しく仕事をする事が出来ました。
ありがとうございました。m(_)m
なかなか更新出来ず、申し訳ございませんでした。m(_)m
今年も残りわずかとなりましたが、
毎年【あっ】という間に一年が過ぎて行きますね。(/-\)
今年は、景気が今一歩でしたので、
来年は、明るい年になってくれるのを期待しています。\(~o~)/
先月、上棟しました佐賀市大和町の工事中をUPしました。
当社が初めて行います、【吹付け断熱工法】です。
断熱材の99%が空気で、
その空気で断熱しますので、断熱性能の劣化がありません。
又、現場での発泡ですので構造躯体にぴったり接着します。
構造体の温度変化や劣化による伸縮にも柔軟に対応出来ます。
久し振りの平屋住宅が、ビルトインガレージの数奇屋住宅となりました。
L・D・Kには、大きな丸太梁を組み大空間を演出しております。
工事中でも迫力がありますので、
ご覧になりたい方は、ご案内致しますのでご連絡下さい。m(_)m
佐世保市日野町の現場を、
先月末にお引渡し致しました。
N様とは、5年程前からお世話になってまして
今回も無事完成引渡し出来、大変嬉しく思います。
手造りの家具も10以上あり、
間取りも大空間を設け、
家族の気配が分かるような
間取りになっています。(^○^)/
N様、これから長~いお付き合いをさせて頂きますが、
今後共よろしくお願いします。m(_ _)m
又、明日はかわいい、かわいいお孫さんの
【1歳】の誕生日だそうですね。(*゚▽゚)ノ
おめでとうございます。
実は明日、私のbirthdayでもあります。
偶然でびっくりしました。(*^^*)