忍者ブログ
中尾地建スタッフより。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、トステム福岡で『パース研修』を受講して来ました。
最初は不安で一杯でしたが、講習も賑やかな(?)うちに終了しました。(^v^)
講師の方が「今年中に内観パースまで完成させる」と言われていましたが…。(T-T)

さぁ!明日から3日間、佐賀県鹿島市で完成見学会です。今回も見所がたくさんあります。
詳しくは、当社ホームページの【見学会案内】をクリックしてみて下さい。
皆様のご来場お待ちしております。
DSCF5661gif.gifDSCF5662gif.gif







PR
来週末の完成見学会の現場も、もう少しで完成となっています。

今回の写真は、武雄市の神六山。
当社の社長が神六山に登りまして採取して来ました【どろ】です。
本当の自然素材ですね。(^o^;

この【どろ】を何に使うと思いますか?「え~っ!」って感じです。(◎o◎)
答えは当日の展示会で。DSCF6070gif.gifDSCF6069gif.gif








UPが遅くなりましたが、この前の日曜日、嬉野市で地鎮祭を行いました。
天気が心配でしたが、雨も降らなくて良かったです。

昔から雨が降ると「降込み」と言って縁起が良いとされていたようですが、
祭事事の時は、天気が一番良いですよね。

当社では地鎮祭の後、建築に携わる業者をお客様に紹介しております。
私共も一番気合が入る時です。

今回の建物も【中尾地建】オリジナルの周囲2m以上大黒柱や、柱は全て5寸角、免疫加工しました珪藻土、
建具も全て手造りの高気密・高断熱住宅です。

今月から基礎工事にかかります。
興味があられる方は基礎工事もご案内出来ますのでご連絡下さい。
DSCF5624gif.gifDSCF5656gif.gif







8日(日)、暖炉の『着火式』を行いました。
やはり火が入ると良い雰囲気になります。

床は厚さ30㎜のパイン材を使っています。
暖炉の裏のタイルと、パイン材の色合いが暖炉を引き立てているようですね。

今度完成見学会の時、暖炉に火を点けたいと思っております。
当日、少し寒くなるといいですけど。(^ー^)DSCF6112-2.gif








 
今月20日(金)21日(土)22(日)展示会致します鹿島市の現場に『暖炉』が設置され、奥様のご希望でしたので大変喜んでいらっしゃいました。

やはり存在感がありましたね。『暖炉』の火はなんとも言えない雰囲気を出します。

『暖炉』を囲んでおしゃべりでもして頂けたらいいなぁと思い、『暖炉』を床より下げて設置致しました。

オーナー様御家族の楽しそうな笑い声が浮かんできます。『暖炉』に興味がある方は、今月の展示会にご来場下さい。m(_)m
DSCF5619.gif








DSCF5597.gif先週末の土曜日、日曜日に佐賀県杵島郡白石町で、お客様のご好意により
『構造見学会』を開催させて頂きました。
足元の悪い中、多くの方々にご来場頂きましてありがとうございました。
土曜日は気密テストも同時に行い、隙間相当面積(C値)も1以下の数字が出まして
オーナー様も安心していらっしゃいました。
昨日も『構造見学会』当日は忙しく来れなかったお客様より電話がありまして現場のご案内を致しました。
「今回DSCF5592.gifは来れなかったが興味がある」というお客様はいつでもご連絡下さい。ご案内致します。
来月は、隣町の鹿島市で『完成見学会』を20日(金)、21(土)、22(日)に行います。
皆様のご来場をスタッフ一同お待ちしております。
今日も雨の一日になりそうです。
天気予報によると今週金曜日まで雨で、肌寒い日が続きますので皆様もお体を大切に。
f9469ccc.gifb13ce3d5.gif今週末のイベントの準備も済み、心配は当日の天気かな?

DMもお客様の所に届いていますし、折り込みチラシも明日入ります。

皆様是非ご来場下さい。スタッフ一同お待ちしております。

先日、一年前に新築なさりましたお客様宅へお伺いしました。

お子様にアトピーの症状があられ、着工前に『免疫加工』の話をしまして『免疫加工』した内装材や建具で
建築をさせて頂きました。

その後お子様のご様子を聞きました所、「新築前は体をかいていたけど、今はその症状が無くなったようだよ。スーパーウォールと免疫加工が良かったのかな?」と言われていました。

私もお子様の症状を知っていますので大変嬉しく、お役に立てた事を幸せに思いました。

当社も今年より『免疫加工』処理しました珪藻土を標準仕様にしました。来月の完成見学会より登場致します。

興味がある方は『免疫加工』をクリックしてみて下さい。

来週に迫りました構造見学会の現場ですが、今回は『スーパーウォール工法・九州一斉内覧会』で
21日(土)22日(日)にて九州一斉に行われます。
当社は、構造見学会を行い完成したら見る事の出来ない
細部の部分や、標準の5寸柱とオリジナルの大黒柱の工事中を
見る事が出来ますので、是非お気軽にご来場下さい。
スタッフ一同お待ちしております。
a0cbfb89.jpeg ee04e0a7.jpeg

先日OB様にご紹介を頂き、雨樋の修繕工事に行ってきました。
 

27cb93f7.jpeg









現場は、市街やSSK(佐世保重工業)が一望できる高台にあり
景色を堪能しつつ作業させていただきました、ありがとう御座いました。

f0d8e92d.jpeg

 





 

構造見学会を、2月21日(土)22日(日)に予定しております。

詳しい情報をいち早くお知らせ出来ますよう、
チラシの作成等に取り組んでいます。
完成見学会では決して見ることの出来ない
部分をご覧いただけるチャンス!

お忙しい時期とは思いますが、従業員一同
皆様のお越しをお待ちしております。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新TB
忍者ブログ [PR]