忍者ブログ
中尾地建スタッフより。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は、良い天気が
続きそうです。

まだ、2月ですから
雪が降る日もあるでしょうね。

天気が良い日を大事に
過ごしたいと思います。

先週19日(土)は、唐津市厳木町で
上棟を行いました。

天気も良く工事も順調に
進みました。

ご近所のおばちゃんから
「腕のヨカ大工さんば持っとるネ、
ヨカ材料ば使いよるね。」
と…

女性なのに、なぜ?と思っていたら
「実は、うちの旦那大工さ。そいけん
分かるとよ。」

なるほど、昔自分も現場に行っていた
らしく良くご存知なわけです。

建築中は、誰が見てるか分かりませんから
手抜きは出来ません。

弊社の場合、現場が【カタログ】ですし
益々、気合を入れて仕事を
しないと。

T様、当日はお疲れ様でした。
お土産に頂きましたお赤飯、
嫁さんと子供が【美味しい】
と言って食べてしまいました。

今回写真をUPしました、
お母様手造りの
お酒のボトルカバー。

着物で造られたそうで
素敵な仕上がりでした。
ありがとうございました。

T様、これからも
よろしくお願いします。m(_)m
DSCF2871gif.gifDSCF2864gif.gifDSCF2883gif.gif

PR

14日は、バレンタインデーでした。
老若男女、皆さん忙しかったでしょうね。

最近は、チョコレートではなく、
花をあげることもあるそうで
男性が女性に花束渡すのは、
おしゃれな感じがしますね。

佐世保の現場も吹付け断熱工事、
ユニットバスの据付工事も
終わりました。

まだまだ先は、長いですが
工事も順調に進んでいます。

明日は、唐津市厳木町で
上棟があります。

天気も心配ないようです。
さぁ!明日は、現場で頑張ります。
DSCF2849gif.gifDSCF2847gif.gif
 

先月まで寒かったのですが、
今月は、過ごしやすい日が
続きますね。

でも本当に寒いのは、
2月ですよね。

これから寒く
なるのを覚悟しないと
ダメですかね。

佐賀市本庄町のK様宅も
今週末に引渡しの予定
です。

玄関ホールには、ヒノキ柱の8寸角。
梁には、国産材のマツを組んでいます。

来月には、写真集をホームページで
UPしますのでお楽しみに。
DSCF0023gif.gifDSCF0209gif.gif
 

今年も1ヶ月が過ぎました。
早いですね。

昨日は、節分でした。
皆さん、【恵方巻き】食べました?

昔は、節分といえば【豆まき】でしたが
今は、【恵方巻き】がメジャーになってますね。

今日は、唐津市相知町の現場を
UPしました。

外壁の吹付け工事も終わり
近々足場が取れそうです。

弊社の内部階段は、
全て手造りです。

職人が角度と長さを
計算して造ります。

さすが、職人の【技】です。
DSCF2817gif.gifDSCF2823gif.gif
 

先週の【完成見学会】の様子を
ご紹介します。

福岡県での【完成見学会】は、
初めてでしたが、地元で行う
イベントと同じ位のお客様に
来て頂きました。

皆さん、弊社の特徴であります、
大黒柱や大きな梁、5寸角の桧柱
を見て驚いていました。

又、佐賀県内各地から1時間30分以上
掛けて来て頂いたお客様が何組も
いらっしゃって感激しました。

実は、今日も「見せて下さい。」と
現場に来られたお客様もいらっしゃいました。
(見せる事が出来ず、すみませんでした)m(_)m

施主のI様大変お世話になりました。
これからが、I様と私共の本当のお付き合いだと
思っておりますので、
今後ともよろしくお願いします。m(_)m
DSCF0107gif.gifDSCF0101gif.gif
 

先週末、結婚式に行って
来ました。

良い結婚式でしたよ。

最後に花嫁から両親への
手紙がありますよね。

最近は、年のせいでしょうか、
涙もろくなりまして、
目が【真っ赤】になっています。

私の娘が嫁ぐ時は・・・
まだまだ、考えないようにしよう

明日と明後日は、福岡県糸島市で
完成見学会です。

スタッフ一同お待ちしておりますので、
是非遊びに来てください。m(_)m
DSCF0314gif.gifDSCF0279gif.gif
 

今年も早いもので、「アッ」という間に
2週間が過ぎました。

皆さん、風邪は引いていませんか?

去年の夏ごろは、暖冬だと言われていましたが、
とんでもないですね。

明日からは、この冬最高の寒さだとか・・・

雪が降るんでしょうね
寒いんでしょうね

明日は、伊万里で結婚式があるのですが
帰って来れないかもしれないです。

佐世保の現場も着々と進んで
います。

来週は、お客様と現場で
コンセント等の打合せをします。

H様よろしくお願いします。m(_)m

来週末、福岡県糸島市で【完成見学会】を
行います。

詳しい場所等は、ホームページの〔見学会案内〕をクリック
して下さい。
黒川温泉の旅館みたいですよ。

又、今年1年間お付き合い
よろしくお願いします。m(_)m
DSCF2736gif.gifDSCF2732gif.gif
 

今年もあと2日となりましたが
皆様は、どんな1年でした?

私は、大きな病気もせず
健康な1年を過ごせたので
良い1年だったと思います。

家族で考えれば、上の子が大学で
地元を離れたので、寂しくなりましたね。

嫁さんは、メールや電話で毎日
連絡を取り合っています。
私より嫁さんが寂しそうです。

今年1年【てんとう虫日記】を
読んで頂いてありがとうございました。m(_)m

先日、6年前に建てて頂いたお客様が
事務所に来られて「【てんとう虫日記】読んでるよ」
って言われて嬉しくなりました。

来年も更新頑張りますので
お付き合いの程、よろしくお願いします。m(_)m

皆様も良いお年をお迎え下さい。

寒いですね。

今日から年末、年始まで冷えそうです。
【がんばろう】っと

先週末に佐世保市内で、
上棟を行いました。

平屋ですが、玄関からL・D・Kに
大きな梁があり、存在感を出していました。

遠方から、見に来てくださった
お客様もいらっしゃいました。

M様、ご遠方のところ
ありがとうございました。m(_)m

施主のH様、ご親族の皆様
これからもよろしくお願いします。m(_)m
DSCF2707gif.gifDSCF2714gif.gif

 

12月は、【師走】というように
忙しい月ですね。

私も今月中に終わらせなければ
いけない仕事が、まだまだ山のように
溜まっています。

おまけに12月は、
【あっ】という間に過ぎて行くし・・・。

焦っている今日この頃です。

12日(日)に唐津市厳木町で地鎮祭を
行いました。

現場は、JR唐津線の岩屋駅前です。

工事中UPして行きますので
よろしくお願いします。m(_)m
DSCF2658gif.gifDSCF2663gif.gif
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新TB
忍者ブログ [PR]