忍者ブログ
中尾地建スタッフより。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日福岡に研修へ行って来ました。
この忙しい時に…(T.T)

しかし、【長期優良住宅】については、
私共も必ず取り組んで行かなければいけない事ですので、
大変勉強になりました。

吉原SE様、分かりやすいご説明ありがとうございました。(^ー^)ノ

来月になりますと、北部九州も梅雨に入りますが、
皆様も健康に気をつけて乗り切って行きましょう。
5814c198.gif8f990183.gif







PR
こんにちは。
今年は、例年に比べて涼しいと思いませんか?

暑がりの私は、例年GW後には半袖Yシャツを着ていまして、
【季節感のない男】と毎年呼ばれていましたが、
今年は、未だに長袖Yシャツです。(v_v)
皆様は如何でしょか?

佐世保市のN様邸の基礎工事が終了しまして、
後は、来週の土曜日の上棟式を待つのみとなりました。

30日(土)は、PM6:00頃より【餅まき】があります。
当社標準仕様の【大黒柱】や【5寸柱】も見学する事が
できますので興味がある方は、当社にご連絡下されば、
現場案内図をFAX又は、メール致します。

当日の心配は、天気だけです。
上棟式は、やはり晴れの日が良いですもんね。(^^)VDSCF5867gif.gifDSCF1864gif.gif








先週末、嬉野市で構造見学会をさせて頂きました。
足元の悪い中、ご来場頂きましてありがとうございました。

その際、気密テストを行いました。
我が国には、国が定めた次世代省エネルギー基準と
いうものがあり、日本を6つの地域に分けて、
その地域ごとに基準のC値を設けています。

C値とは、延べ床面積1㎡当たりどれだけの〔隙間〕
があるかというものです。
嬉野市は「5c㎡/㎡以下」が基準になっておりますが、
今回の現場は【0.98c㎡/㎡】という数値でした。
数値が低いと気密が高いという事になります。

気密が高いと、冷暖房費のコストが抑えられ
結露も起こしにくく、24時間換気システムの効率が良くなります。

今回もしっかり気密が取れていますので、
後は完成まで気を抜かずしっかりとした仕事をしていきたいと思います。

DSCF5874.gifDSCF5875.gif







 

最近日中は、暖かくて半袖Yシャツでよい天気が続きますが、
朝晩は少し冷え込みますので、体調管理が難しい季節になりましたね。
皆様は、如何お過ごしでしょうか?

今週16日(土)・17日(日)AM10:00~PM5:00より嬉野市で、構造見学会をさせて頂きます。
私共は、『家づくりで失敗しないために、建設中を是非見て下さい』とお客様に話しております。

又、16日(土)はAM11:00より【気密テスト】を実施いたします。
結露防止や冷暖房費の節約にと、住宅の【高気密化】は大切なポイントです。

天気が心配ですが、スタッフ一同お待ちしております。
詳しくはホームページをご覧下さい。DSCF5794gif.gifDSCF1806gif.gif








ご無沙汰して、申し訳ありません。
皆様、GWはゆっくり休めましたか?
私は休みボケをしないよう、頑張りたいと思います。
3月の終わりより、嬉野市でリフォーム工事をさせて頂きました。
外観からキッチン、トイレ、洗面所、
下水道工事までの大規模工事でしたので、
施主様はお疲れだったと思いますが、
凄く気を使って頂きましたので、大変良い仕事が出来たと思います。
N様、ありがとうございました。
又、これからもよろしくお願いします。DSCF1832gif.gif
DSCF5829gif.gif







先日、勉強会と懇親会を兼ねて嬉野市の『ホテル桜』様で会合を持ちました。

遠くは佐賀市内、佐世保からと総勢53名ものお客様に来て頂きました。
初めてお会いになられるお客様が殆どでしたが、
皆様仲良くなられ、楽しい一時を過ごす事が出来ました。
これから建築ご予定のお客様へのご参考になったら、大変嬉しく思います。

ご参加頂きましたお客様ありがとうございました。

DSCF0027gif.gifDSCF0098gif.gif

 




 

昨日、佐世保市で『地鎮祭』を行いました。
天気も良く初夏のような気候でした。

約半年振りの佐世保での仕事ですので、
頑張りたいと思います。

場所は、西海パールシーの近くの【美鳥ヶ丘】団地です。
来月より着工になりますので、ご近所の皆様よろしくお願いします。

DSCF5769gif.gifDSCF5752gif.gif







 

暖かくなってきましたね。(^ー^)ノ
前回のブログにお客様から情報を頂いたのですが、やっぱり今年の花見は無理のようです。(T.T)
花見を楽しみにしていた職人さんには申し訳ないから、あとで謝っておこう。(v_v)

5日(日)に上棟式を行いました。前の日は一日中雨でしたが、
本番当日は、天気もよく仕事も順調に進む事が出来ました。

来月はこの現場で、【構造見学会】を予定しております。
当社オリジナルの大黒柱はもちろん、座敷には【桧柱の8寸角】を使っていますので、
興味のある方は是非起こし下さい。
詳細は近日中にブログにて報告致します。
DSCF5718gif.gifDSCF5724gif.gif







当社で毎年お花見をする場所にちょっと寄ってみました。
少し散りかけてましたが、まだまだ大丈夫でした。

平日ですが、宴会してるグループがいくつかありました。
とてもおいしそうに、ビールを飲んでいましたよ。

桜を見ると幸せを感じます。
やはり日本人ですね。(^^)V

うちもみんな、楽しみにしてると思いますが、
今年は、忙しく恒例の花見は中止かも。
職人さんが怒りそうです。(。。lll)
DSCF1781gif.gifDSCF1783gif.gif







昨日までの3日間、鹿島市で完成展示会をさせて頂きました。
「チラシで見るより迫力あるね。」とのご意見が多かったようです。
やっぱり【百聞は一見にしかず】で、現物を見るのが一番参考になりますね。

お施主様のO様、お世話になりました。
今からが長いお付き合いになりますので、今後共よろしくお願いします。m(_)m

又、足元の悪い中ご来場頂いたお客様、誠にありがとうございました。m(_)m

K高校のM先生、いつもブログをチェックして頂きありがとうございます。
頑張ってブログ更新します。(^ー^)ノ
DSCF5666gif.gifDSCF5667gif.gif







カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新TB
忍者ブログ [PR]