今日も寒いですね。(→。←)
昨日、札幌は雪が降っていたようですね。
この時期にこの寒さは、ないですよね。
これも地球温暖化が原因なのでしょうか?
来週末24日(土)、25日(日)
佐賀大和インター近くで
完成見学会を開催します。
ビルトインガレージ付の平屋造りです。
平屋住宅は外観が難しく、
今回は屋根を二段にして
数奇屋造り風に仕上げています。
スッキリとした、
気品ある住まいになりました。(^^)V
弊社ホームページの【見学会案内】
をクリックしますと
地図等の詳細が見れます。\(^O^)/
ベニヤ・クロスも一切使わず、
柱は全て国産材の【5寸角】を
標準仕様にしています。
日中、朝夕の気温差で体調を崩しやすい季節でもありますので
私共も体調管理をしっかり行い、
新年度をスタートしたいところです。
今日は、佐賀市の現場にて完了検査を受けました。
通常、検査員さんの後ろをついて回りますが、
後ろをパッと振り向かれる時があります。
この瞬間が心臓に悪いんです、建築確認を受けた図面の通りに
仕事をしていますので質問されて困るような事は何も有りませんが、気が小さいのか、いつも(;゚Д゚)こんな顔になってしまいます(笑)
今日は、そんな気持ちを知ってか知らずか何度も振り返っては
、感心したり驚いたり、素敵な家とお褒めの言葉まで頂けました、
が、検査に手抜きはなく、
建築確認申請通りの建物が建っているかを検査する完了検査と、
フラット35S(20年金利優遇タイプバリアフリー等級4)の
適合証明竣工検査を同時に受けたので
通常よりも長い時間を掛けて検査されていました。
1時間30分近く何度も振り返られたので、
終わる頃にはちょっと疲れてしまいましたが、
無事に検査を終えましたのでホッと一息ついて、
下記の完成見学会の準備に取り掛かりたいと思います。
【お知らせ】
本日ご紹介致しました住宅の完成見学会を開催致します。
日程につきましては、御施主様のご好意により下記2日間を予定しております。
平成22年4月24日(土)25日(日)
詳細な情報につきましては準備が整い次第お知らせ致します。
今日は、佐賀市大和町の
施工途中の写真をUPします。
外部足場も取れまして、
外観が見えてきました。
平屋なのですが、段棟にしておりますので
格好良いでしょ?(^^)V
内観もL・D・Kを吹き抜けにして、
梁は、国産マツで組んでいます。
周囲2m超の大黒柱との組み合わせは、
職人の【匠の技】を見る事が出来ます。
4月10日(土)・11(日)には、
完成見学会の予定をしております。
皆様是非ご来場下さい。m(_)m
又、先週嬉野市で引き渡し式を行いました。
T様、新居は如何でしょうか?
冬は乾燥しやすいので、温湿度計を見て
調整しながらやって下さい。
今週末、20日(土)・21日(日)に
嬉野市で完成見学会を行います。
(詳しくは、当社ホームページの
【現場見学会】をクリックして下さい)
今回のお客様は、ご夫婦と男の子二人の
四人家族です。
2LDKですが、とても広々とした
空間が出来ました。\(^O^)/
中尾地建お得意の、手造り家具等も
たくさん造らせて頂きました。m(_)m
今週末は、寒いようですが、
今回のお住まいも、高気密・高断熱住宅ですので、
部屋の中は、エアコン1台で
快適に過ごす事が出来ます。(^^)V
良い機会ですので、皆様も体感してみませんか。
又、近くに建築中の現場がございます。
旧宅の古梁(築百数十年)を再利用しまして、
当社オリジナルの大黒柱に組み込ませています。
棟梁の【匠の技】もご覧になっては
如何でしょうか?