忍者ブログ
中尾地建スタッフより。
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日で10月も終わりですね。

今年も〔あっ!〕という間に
残り2ヶ月になりました。(・・?)

毎年1年、1年が早くなっている気がします。
忙しい毎日だからでしょうか?
それとも、年を取っているからでしょうか?(T.T)

佐賀市大和町に着工しました。
来月7日が上棟になっております。

今回は、基礎補強(柱状改良)と
基礎配筋検査の写真を添付してみました。

当社は、全ての物件で不同沈下した場合、
完成後お引渡しから10年間、
最高5000万円までの保証を付けております。(^ー^)ノ

あとからの修復は大変ですので、
建築の際は、地盤調査から始めましょう。(^^)V
DSCF6472gif.gifDSCF0020gif.gif
 





 

PR

先週土曜日、トステムショールーム福岡の会場を
お借りしまして福岡のお客様1組と
佐賀のお客様2組の
合計3組で勉強会を行いました。

年に一度勉強会を開いてるのですが、
もう今年で6回目を迎える事になりました。\(^O^)/

マイクロバスで移動しますので
天気が心配でしたが
無事に福岡まで到着する事が出来ました。

まず、今回は〔瑕疵保険・完成保証〕等保険に関する事、
〔長期優良住宅〕や
〔エコ住宅・太陽光発電・オール電化のメリット〕
を議題に勉強会をしました。

その後、九州で一番広いトステムショールーム福岡
で見学して頂き、アサヒビール園で
食事をして帰って来ました。(^^)V

毎回感じる事ですが、御出席のお客様は皆様熱心で、
常にメモをして質問して来られます。

最近の住宅は【高気密・高断熱住宅】や【長期優良住宅】、
今月から始まりました【瑕疵担保履行法】等
ありますので皆さん大変興味があるのかと思います。

私共も頑張ってタイムリーな話題をお届けしたいと思っております。m(_)m

DSCF6414gif.gifDSCF6401gif.gif







 

先週末、嬉野市で上棟式を行いました。

お蔭様で天気も大変良く、
仕事も順調に進みました。o(^-^)o

ご主人は、朝一番に現場に来られ、
あとは、夕方に顔を出して頂きました。

当日は、仕事が忙しかったらしく、
上棟を見れなかったのが残念のようでした。(T.T)

でもT様!、完成まで心配いりませんので、
仕事頑張って下さい。\(^_^)/

私共は、T様が感動して頂けるような
お住まいをお引渡し致しますので、
お任せ下さい。(o^-^o)

今後共、よろしくお願いします。m(_)m
DSCF6357gif.gifDSCF6353gif.gif
 





 

今週は大きな台風が、日本を横断しましたね。
最近は台風が大型になって来てますが、
やはり温暖化現象なんでしょうか?(→。←)

太陽光発電の買い取り価格が来月より1kwhあたり
¥48で決定しました。

当社もたくさんのお客様に
太陽光発電を付けて頂いてます。
来月検針よりお得になりますね。\(^O^)/

本当に地球環境を考えないといけませんよね。(^∧^)

今回は、佐世保市日野町の
現場写真を添付しました。

手造家具もたくさんあり、
とても暖かい住まいとなっています。(^v^)

来月中には、完成写真をホームページに
UP出来ると思いますので
お楽しみに。\(^_^)/

DSCF6318gif.gifDSCF6309gif.gif








 

雨がよく降りますね。昨日の夜も雷がなってましたし、
【秋の長雨】といいますが、いつまで降るのでしょうか?

当社も、来週末に上棟の現場がありますので
天気が心配なんですが…。(→。←)

今日は、佐世保市広田町の現場写真を
添付してみました。

屋根瓦とサッシの取付も済んで、
今は、外装板の施工中なんですが、
最近、天気が悪いので
仕事が進みません。(T.T)

大黒柱の基礎の写真も
一緒に添付しました。

大黒柱は、周囲2m以上ありますので、
このような基礎を造り、
16mmのアンカーボルト4本で固定しております。

この大黒柱に梁等の構造材が架かってきますので、
このような頑丈な造りをしています。
完成が楽しみです。(^o^)
DSCF2025gif.gifDSCF2008gif.gif







 

皆様、今回のシルバーウィークは
如何お過ごしでしたか?

私は、20日(日)に運動会があり、
【綱引き】に借り出されました。

【綱引き】をなめていた訳ではないのですが、
生まれて初めて【ギックリ腰】になり、
最悪なシルバーウィークとなりました。(>_< )

日頃の運動不足が…(T.T)

先週、佐賀県嬉野市の現場で
地鎮祭を行いました。
朝早かったのですが、
もう長袖を着たほうが良かったようです。(´_`;)

今回は、当社2棟目の【長期優良住宅】です。
既に基礎に着工しました。
興味をお持ちの方は、ご連絡下さい。m(_)m
DSCF6259gif.gifDSCF6263gif.gif







ご報告が遅くなりましたが、
先日佐世保市広田町の現場で上棟を行いました。

天気も大変よろしく、絶好の上棟日和になりました。(^∧^)

今回、私は完成見学会と重なり出席できず、
夕方現場に伺いましたところ、
お施主様は真っ赤に日焼けなさっていました。(´д`)

一日現場にいますとまだまだ暑いですもんね。(^v^)

当日は、周囲2mの大黒柱も建ち、
無事に上棟式をする事が出来ました。

完成までの数ヶ月、現場も西田棟梁・黒崎左官始め、
関係業者一同頑張りますので、O様よろしくお願いします。

P・S O様、UPが遅くなりすみませんでした。m(_)m
DSCF7059gif.gifDSCF7076gif.gif









 

朝晩、だいぶ涼しくなって来ましたね。
皆様寝冷えには気をつけましょう。(^ー^)ノ

先週末に嬉野市で完成見学会をさせて頂きました。
2日間とも良い天気に恵まれまして、
今回もたくさんのお客様にご来場頂き、
ありがとうございました。m(_)m

大空間のリビングや、手造りの家具もたくさん
ありましたので皆さん感動して頂いたようです。

又、長期優良住宅や完成保証の話も
大変興味をもたれていらっしゃいました。

来月には同じ嬉野市で当社2棟目の
【長期優良住宅】を着工させて頂きます。

基礎から見られたら参考になると思いますので、
興味のあるお客様はご連絡下さい。
いつでも現場を御案内致します。

一昨日、見学会をさせて頂いたお客様のお引渡しを致しました。
N様、工事中は大変お世話になりました。
これからは、長いお付き合いになるかと思います。
今後共よろしくお願いします。m(_)m
DSCF6247gif.gifDSCF6246gif.gif






 

今、午後6時過ぎですが先程まで雷がなり、
大雨が降りました。(゚_゚)

日中は、夏が戻って来た様な暑さでしたが、
この雨で少し涼しくなれば、夜は
ぐっすり寝れるのですが…。(→。←)

今週末は、嬉野市で【完成見学会】
をさせて頂きます。

オール電化はもちろん、太陽光発電を採用し、
8帖6帖続き間で、広縁のある間取り
となっております。

又、今回も新作の手造り家具も
御用意致しました。

【和・モダン】のタイトル通り落ち着いた
雰囲気のある住まいとなりましたので
是非皆様お越し下さい。

スタッフ一同お待ちしております。m(_)m
DSCF0035gif.gifDSCF0064gif.gif





 

今、新型インフルエンザが流行の兆しがあります。
予防は【手洗い】、【うがい】との事。

私も幼児期に戻って、事務所や
家に帰ったら必ず実行しています。(^ー^)
皆さんも、充分に気をつけて下さい。

我社も【長期優良住宅】を着工いたしました。
通常は建築確認のみですが、
今回は、長期優良住宅の認定を
取らなくてはいけませんので
少々時間が掛かりましたが、
ほぼ予定通りの着工となりました。

添付しています写真を見て下さい。
凄い【基礎】でしょ。(;゜〇゜)

場所によっては、
19㎜の鉄筋をを使わなくてはいけません。
これだとお客様も安心されると思いました。

来週土曜日が上棟です。
お客様も楽しみにしていらっしゃいます。

私共もお引渡しまで事故や怪我が無く、
無事完成する事を望んでおります。

御近所の皆様には、工事中大変御迷惑を
お掛けするかと思いますが、
よろしくお願いします。m(_)m

DSCF6199gif.gifDSCF6197gif.gif






 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新TB
忍者ブログ [PR]