忍者ブログ
中尾地建スタッフより。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑~いですね。
梅雨明けしてから、
真夏日ばかりです。

今、事務所ですが
昼からは外回りです。
又、汗だくの一日となります。

先月末に小城市の現場は、
吹付け断熱工事が終りました。

まだまだ、暑い日が続くと
思いますので、
現場の職人、業者の方々
くれぐれも十分な水分補給と
休憩をお願いします。

【てんとうむし日記】を見て頂いてる
皆様も熱中症には、
気を付けて下さいね。
DSCF5241gif.gifDSCF5244gif.gif

PR

昨日の雨は、凄かったですね。
大雨や雷やら自然は、怖いです。

今日、参議院選挙の公示日ですね。
衆議院と参議院で多数派が違ってるんで
「ねじれ」ていますね。
今回は、どうなるんでしょうか?
21日の選挙は、みんな投票に行きましょう。

先月、鹿島市の平屋の現場も
吹付け断熱工事が終わりました。
外観も少し見えて来ましたね。
DSCF5220gif.gifDSCF5232gif.gif

先週末は、台風が来なくて
良かったですね。

弊社も土曜日・日曜日は、
多久市での完成見学会
だったので天気が心配でした。

両日とも曇り空でしたが、
たくさんのお客様に
ご来場頂きました。

やはり皆様、和室の折り上げ天井と
樫の木の大黒柱には、驚かれて
いらっしゃいました。

H様、奥様二日間大変
お世話になりました。m(_)m

又、いろいろなお気遣いも
ありがとうございました。m(_)m
36bc229d.giff04fe3fd.gif
 


コンフェデレーションズカップの
イタリア戦、残念でしてね。

初戦のブラジル戦は、凹んで
しまいましたが、二試合目の
イタリア戦は、日本代表がボールの
支配率、シュート数共に上回って
いました。

ワールドカップまであと一年。
これからの【ザックJAPAN】が
メチャ楽しみです。

今日、武雄市の現場で地鎮祭が
ありました。

今も雨が降っていますが
地鎮祭の時だけ、
雨が降りませんでした。
N様、良かったですね。

来月より基礎工事が始まりますが
宜しく御願いします。m(_)m


DSCF5188gif.gifDSCF5201gif.gif



 

先週は、サッカー日本代表
ワールドカップ出場を決めましたね。

私は、打ち合わせ中でしたので
リアルタイムで見る事が出来ず
仕事が終わり、すぐ直帰したのですが
ちょうど終わったとこでした。

見れなくて残念でしたが
結果が良かったのでOKです。

先週末、小城市で
コンセント等の打ち合わせを
現場で行いました。

朝から雨でしたが、前日までに
外壁も瓦の施工も終わっていましたので
助かりました。

その後、水廻りの打ち合わせで
福岡のショールームまで行きました。

Y様、奥様ハードスケジュールな
一日でしたがお疲れ様でした。m(_)m
DSCF5179gif.gifDSCF5173gif.gif

 

田植えの時期になりましたね。
水を張っている田があったり、
既に苗を植えてる所もあります。

秋の収穫頃には、新米が
楽しみになりますね。

やはり日本人には、お米が
命ですもんね。

先週末は、子供の最後の
高校総体を見て来ました。

会場が地元佐世保でしたので
応援団も多く、大変盛り上がりましたが
ベスト16で優勝チームとあたり、
残念な結果に終わりました。

しかし、彼女達も良い思い出に
なったと思いますし、
親の私達にも大きな感動をくれました。

先日は、小城市で上棟が
ありました。

前日は、雨が降り心配でしたが
雨も上がり無事、
棟上を行うことが出来ました。

Y様、これから本格的に木工事に
入ります。

いろいろ打ち合わせ等が
ございますが今後とも
宜しく御願いします。m(_)m
DSCF5159gif.gifDSCF5155gif.gif

遂に梅雨に、入りました。
今日は、朝から気温も低く
肌寒い感じもしました。

ジメジメとした天気は
嫌ですが、作物の為には
大切な雨ですので、私達は
我慢ですよね。

今日から長崎県と佐賀県では
【高校総体】が始まります。

私の愛娘も最後の大会ですので
明日は、会社を休んで応援に
行って来ます。

明後日は、小城市三日月町で
上棟があります。

Y様、天気が心配ですが、
事故の無いよう十分注意しながら
工事を進めて行きたいと
思っております。

当日は、お世話になりますが
宜しくお願いします。m(_)m
632f0ebd.gif6d905698.gif

この時期は、いつ頃からか
小学校・中学校の運動会の
季節になりました。

私の頃は、運動会は10月
だったのですが・・・。
何故なんでしょうか

今日は、鹿島市の
平屋の住まいを
UPします。

やっと瓦も乗りました。
これで、雨が降っても
大丈夫です。
DSCF5102.gifDSCF5114.gif
DSCF5118.gif
 

今週は、暖かくなりました。
私も今週からやっと半袖に
なりました。

五月も中旬ですから
この位の気温ですよね。

もちろん車の中は、
エアコンです。

来月、完成見学会予定の
多久市の現場の足場が
ようやく外れました。

こちらのお宅は、薪ストーブ、
囲炉裏もあります。

外壁は漆喰塗りで
大屋根の邸宅です。
DSCF5100.gifDSCF5088.gif
DSCF5092.gifDSCF5091.gif

連休が終わりましたが
皆さん楽しめました

今年は、天気も良かったし
各地、人も多かったようですね。

しかし、この時期は毎年半袖だった
のですが、
今年は、長袖Tシャツを着ていました。

北海道は、雪も降りましたし
今年のゴールデンウィークは
例年に比べて肌寒かったですね。

先週、武雄市の現場で
地耐力調査がありました。

早速今週、データーが届きましたが
問題なく、弊社のベタ基礎工法で
大丈夫でした。
「ホッ」と一安心です。
935ebad3.gif

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
バーコード
最新TB
忍者ブログ [PR]